忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この地上に生まれてより此のかた、幾年月を踏まえた月日を、静かに振り返ってみるならば、数多くの想い出たちが、優しく、それでいて懐かしく、胸の内より甦ってくるであろう…。

喜びも悲しも、今の貴方から観たならば、どれもこれも微笑ましくさえ映っているはずである。
あの頃は大変であり一生懸命であったが、いま思い返してみるならば何と、たわいもないことで悩んでいたことか…と、かつての自分を可愛らしくさえ思えることもあるはずである。

貴方が歩んで来た道程(過去)に於いて、貴方自身どれだけの疑問を抱き、その疑問を幾つ解いてきたであろうか…。
なぜ自分が存在するのか?
なぜ多種多様な出逢いがあるのか?
なぜ人は苦しみ、そして悲しむのであろうか…。
こうした全ての疑問に思いを巡らすたびに、その解答が見付からず、頭を抱えた日々も多かったであろう。

物事には全て、始まり(原因)がありプロセス(過程)があり終わり(結果)がある。
それは川の流れに、上流(原因)があり、中流(過程)があり下流(結果)があるに等しい…。
道路に転がっている一握りの石ころにさえも、其処に転がり出てくるまでのキッカケ(原因)があり移動(過程)があり、路面に安定した状態(結果)を現しているのである。

貴方は運命というものが、既に決まった一本のラインであると、思っているのではないであろうか…。
この答えは否であり可である。
そうでないとも言い得るし、そうであるとも言い得る。
結局、運命とは何か…を、知るということが人生でもあるからである。
人間にとっての人生とは、運命(人生)とは何であるかを知る為の旅路(人生)でもある。

現在、貴方を運命付けていると見えるものは、よくよく観察してみると、貴方の環境に左右されているはずである。
それが家庭環境であり、職場(学校)環境であり交友環境であり、強いては地域社会環境である…。
それらの環境の枠の中で、その縛りに耐えかねて、不運を嘆いている人も多いはずである。

しかし此の環境を構成して(創って)いる要素の一つが、貴方の境遇で在ることを忘れてはなるまい。
境遇とは、一つの環境の中での貴方の役割であり、貴方が発する思いと行為とによる、他者への影響を意味するのだ。

つまり貴方の影響が他者に現れ、他者の影響が貴方に現れ、お互いに影響し合って、一つの環境を創らしめているということである。
『立ち向かう人の心は鏡なり』
この言葉は正に此のことを言っているのである…。

更に貴方の境遇を創らしめているものが、貴方の人格(雰囲気)であると知るべきである。
人格(雰囲気)の高低は、環境・境遇の善し悪しを、微妙に左右するのである。

続いて貴方の人格を創らしめているものが、貴方の性格であると知るべきである。
性格(品位)の現れ方、性格の向上・衰退が、貴方の人格を規定しているのである。

更に続いて貴方の性格は、貴方の言葉によって微妙に左右されるのである。
貴方が語る言葉が、貴方自身を如実(そのまま)に現し、言葉の性質に近い性格(レッテル)を、自他ともに認めるに至るのである。
人間は本来、自由自在な生命体である。
その自由自在な生命の発現を縛っているものが、自他ともに認める性格(レッテル)である。

言葉は貴方の心より発されている。
心が何かしらの方向性を持ち、意思の働き掛けが行われる時に、思い(想い・念い)となって、貴方の心から自己展開してくるのが言葉である。

運命を嘆く貴方よ…。
貴方が不運だと思う環境と境遇との一つの要素として、貴方の発する影響も加わっていることを知る必要がある。
全ての責任を他に転嫁(罪や責任を他に負わせる)している間は、運命の扉は開かれてはゆかないのだ…。
責任逃れは貴方の主体性(個性)の否定に他ならない。
主体性(自由意思)には自ずと責任が伴うのである。
貴方は貴方の夢追いに責任(主体性)を持たねばならない。
そうであってこその運命の開拓である。
主体性(個性)の無い人生は、運命に対して単なる操り人形に過ぎない。

運命の開拓は、心の浄化(純粋化)より始まる…。

心が変われば世界が変わるのである。
貴方の心が浄化するに従って、貴方の思いは善念(善き思い)に満たされてくる。
善き思いは貴方の発する言葉を浄化するのである。
言葉が浄化されるに従って、貴方の性格は自ずと純粋化を増し、やがて自他ともに認める善き性格が確立してゆくのである。
性格が変われば人格(雰囲気)が変わる。
善き性格は善き人格(雰囲気)となりて、貴方の周囲をも浄化(良化)してゆくであろう。
そんな貴方が一人居るだけで、争いは退き、不和は和解を迎え、悩みは解決し、貴方の人格の影響(感化力)によって、環境も境遇も良化してゆくのである。
そして環境・境遇が良化してゆけば、自ずと運命の扉は開かれてゆくのだ。

どうか貴方よ、心の包縛(ふさぎ)を解き放って、自らの生命(運命)を探究せよ…。
貴方が勝手な解釈で探究の歩みを止めない限り、必ず解答に至るのである。
人間(運命)を知るとは、汝自身を知ることから始まり、悟り得た視点で他者(世界)をも観つめてみることである。
外界の全ては貴方の心の投影(あらわれ)であるのだ。

学人(まなびと)の人生(道)は、常なる発見(探究)の人生(道)である。
真実(愛)は見い出した者が、見い出しただけの幸福(喜び)を得るのである。
故に貴方の夢追いは、学人の人生でもあるのだ。
夢を追う道程に於いて、貴方自身が驚くほど多くの、大きな智恵を得るであろう。
夢追う過程の中で、凡ゆる疑問(悩み)が明かされてゆくのである。

日々の学びは何処からでも何からでも得られるのである。
学びは対象(枠付け)を超えるのである。
貴方が其の気になりさえすれば、砂の一粒からさえも、多くの学びを得られるのである。
幼い子供が小さなアリを一日追いかけて飽きないように、真実(愛)の探究は喜び其のものでもある。
何故なら貴方の認識が、より一層開かれてゆくからだ。
心の尺度(視点)は大きければ大きい程、より深い真実(愛)を観じられるからである。
より深い実相(愛)を伝えられるからである。

貴方よ、探究(学び)の命題(目的)を持て…。
一つのテーマ(目的)を打ち立て、そのテーマ(夢追い)の下に日々探究せよ。
貴方だけの命題(人生観)を確立せよ。
十人十色、百人百様…。
人の数だけの人生観があって良いのである。
他者との人生観を語り合いながら尚一層、深い人生観(貴方の夢)を見い出してゆけ…。

人間(運命)の開拓に終わりは無いのである。
貴方の打ち立てた人生観(夢追い)は、貴方に続く若者(夢追い人)たちが受け継ぎ、彼らは其れを更に進化発展させ、また次代(未来)へと繋いでゆくのである。
貴方の意志(夢)は、彼らの生活(魂)の中で永遠に生き続けるのである。
貴方たちは永遠なる、真実の愛の探究者であるのだから…。



06  実相流転 【炎の道標編】 【風の道標編】

PR
プロフィール
HN:
amatsu himuka
Webサイト:
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]